052-531-3800

お店情報

名古屋市西区城西にある花屋です。 伝えます。でっかい真心で。 どえらけにゃあ よーけ さーびす しとったるで よぅ。。。。

親和花園(愛知県名古屋市西区 花屋)ブログ

樹木にも魂がある。

2011年02月23日 3:16 PM

充少年はあるとき屋敷に 一本の木を植えました。

この木はどんどん大きくなり 背丈も天まで届くかの様に伸びていきました。

この木は生きた化石とも言われた「メタセコイア」の木でした、

屋敷の中にそびえ立ち 巨大な樹木になってしまいました。

秋には 落ち葉がひっきりなしに降り注いで 大変厄介物になってしまいました。

ある時 充青年は この木を切り詰め 倒してしまいました。

そして しばらく経ち 切り倒した樹は 痛い痛い 苦しい苦しいと喚きながら

時あるごとに 叫んでいました。ある時 その樹が苦しい苦しいと 叫びながら音をたて

弾けて割けてしまいました。 それから時が経ち 忘れかけた頃 充青年の

体に何だか違和が訪れ 苦しみが訪れました、 樹を切り倒してしまって祟りに

あってしまったのでしょうか、、、、、、、、、充青年は 生死さ迷った病に苦しめられて

しまいました、 充青年 医療の甲斐あり 命は取り留められ 次第に元気を取り戻しました。

それから 充青年は木を切り倒したが為に祟りに遭ったと悩み後悔していました。

 樹木には 魂が宿っていると信じ 仮に枯れても、 魂は残っていると

信じ 枯れ木を 刻み 彫り物に励む様になりました。

台風で倒れた樹木を 拾い集め こつこつ 彫っていました。

充青年 作業するときは暑いときとか 寒い時期が多い様です、

充青年に言わせると 作業に取り組んでいるときは暑さ 寒さ 忘れ 苦にならないとか、、、、、

彫り物に取り組んでいるときは 心が落ち着くとか、、、、、、

一本の丸太が 刻んで行くうちに 無形から 形が現れて 有形に成っていく 工程が何とも

言えない 感動を覚えるそうです。 

それからは年月は過ぎ去っていきますが何かが 有るごとに 刻み続けています。

何かの願いを込めて彫り続けています。

硬い木 柔らかい木いろいろ有りますが 充青年は 硬い木の方が作りやすいそうです。

あまり柔らかいと欠けたり 削りすぎたりするので良くないとか、、、、、

 

p2230011

p2230008

002

             お掃除小僧さん

e381bee381ade3818de78cabe5a4a7e9bb92

         最初の彫り物 お顔 平ぺったいです。

e4b889e78cbf

               見ざる 言わざる 聞かざる

 

充青年 庭にある くり石も 刻んでしまいます。

0031

004

005

 

もう充青年は 朗人に 変っていきました。

 

 

 

 

 

 

                    充少年の 道筋、、、、、、

タグ: ,

“樹木にも魂がある。”には4 個のコメントがあります。

  1. つたや✿ より:

    こんにちは つたやです
    今日のブログも お坊さんの説教みたいな しぶいお話ですネ
    この物語の 充青年 (今は充朗人)は まさか まさかの 親和さんの ことですか?(・・?
    「そうです」 っていわれても 全然以外では ないです

  2. 親和のおっさん より:

    つたや✿さん おはようございます。
    昨夜は地区で母の日向けのエリアミーティングで出かけました。
    おっさんのくだらないひとり言 読んでくださり恐縮です。
    チョッと大げさではありますが、、、、まあまあそんなとこ、、、、
    石が詰まり 腎臓やられる寸前でした。今は元気イツパイです。
    これからも よろしくお願い申し上げます。

  3. ハッチの奥さんより より:

    充ちゃんのエッセイ素晴らしかったです 老舗花屋の社長さんが長い間静養されていた保養地へ変わられるたびお見舞いに行きました  入社当時充先輩は仕事の上で尊敬できる人でした ブーケは憧れの仕事で充先輩が作るグーケを穴が開くほど頭に入れて  家に帰ってから夜中まで何度も作ったものでした  おかげで教室に通つているより早く覚えました  (そんなこと知らなかったでしょ )色々な苦労されたのですね  ハッチも40歳ぐらいで突発性難聴になり苦しんでいました でも苦しさを乗り越え自分で趣味を作り楽しんでいます〔自転車 バイク 結構それなり1人で楽しめること〔おかげで店は奥さんにお任せ)  あまり朝早く仕入れに来ないでもっとゆっくりと。。。。。。。    

  4. 親和のおっさん より:

    ハッチの奥様 
    おはようございます。
    おっさんの人生を綴った編 笑読み頂きありがとうございました。
    人生 人 色々、、、、
    何時 突然 何があるか分りません
    綴ってみました、、、、、
    「ハッチ」さまにお目にかかれる機会がなく、、、、
    奥様も大変ですね。   塩梅よう やってください。
    形にはまった人生より自分にあつた人生の方が 生き甲斐が
    ありますよ、
    一度 昔に戻って語り合いたいですね
    あの頃がむしゃらに働いたよう、、、

コメントはこちら

親和花園

フラワーギフト・プレゼントのことなら、愛知県名古屋市西区の花キューピット加盟店

  • 直接配達
  • お電話OK
住所 451-0031 愛知県名古屋市西区城西2−17−7
電話・FAX

電話:052-531-3800

052-531-3800

FAX:052-522-1600

営業時間 9:00〜18:00  
定休日 日曜(予約可)、正月5日間、その他不定休
配達可能
エリア
名古屋市(西区・北区〔名城・金城〕・中区〔丸の内・三ノ丸〕)

フラワーギフト・お花のご用命は当店におまかせください。

お花の贈り物のことなら、「親和花園」(愛知県名古屋市西区) におまかせください。
お誕生日・各種お祝いやプレゼント、お悔やみ、お供えなどのお花の贈り物。ご用途に応じたフラワーギフトを、当店のスタッフが心を込めておつくりします。愛知県名古屋市西区へのお花のお届けなら当店にお任せください。