052-531-3800
2011年02月25日 12:26 PM
貞よっこは紀の国から 見ず知らずの地に何かの縁で移り住みました。
ある時、 違和を感ずるが その場しのぎで 時は経って行きました。
ある日 体が思うに行かぬようになり 崩れてしまいました。
今までの思いのままの 生活が無理がかかったのでしょう。
秋の深まりつつあるときでした。
貞よっこは 精密検査を受ける身になり いろんな検査を受けました。
年も深まった頃 検査の結果が明らかになりました。
一つはのど元に甲状腺が腫瘍化していて 排除が必要と診断されてしまいましたが
家業が年末は 大変な時期で 何とか 年を越し 新年早々に 入院の羽目になりました。
貞よっこは お正月早々に 専門の名医による メスの入る手術を受けました。
手術はのど元 血管が集中しているところでしたが 無事何事もなく成功しました。
のど元の 違和で 食生活が乱れ 別の病気が進行してまいました。
一口に言えば 生活習慣病になってしまいました。
それからは 自分で 食事毎に 検査してお薬を注射する 生活が続けなくてはならない
生活になってしまいました。
それからは 定期的に 検査を受け お薬との 付き合いの生活がつづきました。
貞よっこは こんな生活をつづけ 時が立ちました。
ある時 貞よっこは 里の母親が具合が悪いと便りがあり 里へ出かけたのですが
親の具合を面倒見るどころでは無い様で、
貞よっこは 自分が具合が悪くなってしまい やっこら ひっこら 慌てて帰ってきました。
その後 丁度定期健診があり出かけましたが、
案の定 大変なことに成っていた様で、即時入院 精密検査を 行ないました。
貞よっこ 今度は大腸腫瘍が見つかりました。 腫瘍から血液が大量に漏れ 体内に
血液は普段の半分もない状態だったんです。 よくぞ 出かけられたものかと後から
思われます。
貞よっこは 大手術の末 大腸を 半分以上切り取りました。 手術は成功の内に終わりました。
付き添いで控えている人 切り取った部所 諸に見せられ ぞっとしました。
それからがまた 大変でした。 体内を大きく削り取りましたので 痛みか激しく 病めて
苛立ちの日々がつづきました。 また 初めの予定表と大きく くずれ 苛立つ毎日でした。
にち日がたち傷口は 治り 退院の日を向かえました。
その後 貞よっこは 根気に病院に通いつづけましたが 表向きは良くても 検査の数値が
なかなか改善されませんでした。
それから 半年経つたでしょうか もう少し改善することに 今度は抗がん剤の点滴をすることに
なりました。あいだ 一週間あけての 二泊三日の入退院の繰り返しを暫らくつづけました。
まだまだですが 有る程度は 良くなりました。
一安心のつかの間 今度は 貞よっこ 背中が病める様に成ってしまいました。
もう立って居られない 様です。
またまた いろんな 検査 抗がん剤の副作用でしょうか、
お薬は良くもなり 悪くもなるのはつき物でしようが、 今度は何か
がんの転移でしょか。
貞よっこ またまた検査の連続が始まりました。 月日が経ち 結果が出ました。
今度は脊柱管狭窄症と 断定されました。 いわゆる 背骨が緩みずれてしまう病
でした。 またまた 手術です。
もう度々の 手術の立会い 控え室で待つですが 慣れてしまいました。
こんなのに 慣れても自慢になりません。
貞よっこ 暫らくの入院ののち退院になりました。 それからは杖を突いての
生活になりました。
ある日の仕事のお休みの日 貞よっこは伊吹山へ 登山としゃれ込んで 出かけました。
この山 頂上少し手前まで 車であがれますが それから暫らくは歩かないけませんが
頂上にたどりつきました。初めての長い時間の動く応えたかと思いましたが大丈夫でした。
帰り道 親孝行の伝説のある 養老の滝により道し 元気になるよう霊水の水しぶきを浴び
て魂を頂いてまいりました。
それから 月日が経ち 次第に回復しつつあります。 いつの間にやら杖どこかへ
置き忘れてきてしまいました。 もう 探すこともしていません。
いまでは貞よっこ 病院の 診療科の はしごです。
貞よっこの 悪魔との争い 編
フラワーギフト・プレゼントのことなら、愛知県名古屋市西区の花キューピット加盟店
住所 | 451-0031 愛知県名古屋市西区城西2−17−7 |
---|---|
電話・FAX |
電話:052-531-3800 FAX:052-522-1600 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日曜(予約可)、正月5日間、その他不定休 |
配達可能 エリア |
名古屋市(西区・北区〔名城・金城〕・中区〔丸の内・三ノ丸〕) |
お花の贈り物のことなら、「親和花園」(愛知県名古屋市西区) におまかせください。
お誕生日・各種お祝いやプレゼント、お悔やみ、お供えなどのお花の贈り物。ご用途に応じたフラワーギフトを、当店のスタッフが心を込めておつくりします。愛知県名古屋市西区へのお花のお届けなら当店にお任せください。
人生には 人それぞれに 背負い込む荷物が ありますが
貞よっこサンには 乗り越えられる強さを 神様から授けられておられるのでしょうね
養老の滝の霊水のご利益で 回復の兆し 良かったですネ
つたや✿さま
いつもご愛読ありがとうございます。
人 人生それぞれですわぁ、、、、
人生には大波小波色々ありますが 挫けず頑張っていきます。
おっさん 前向きに 365歩のマーチのごとく一歩づつ前に進んでいきます。
マイペースのおっさんのひとり言 また読んでください。
おりがとう、、、、、、、、