052-531-3800

お店情報

名古屋市西区城西にある花屋です。 伝えます。でっかい真心で。 どえらけにゃあ よーけ さーびす しとったるで よぅ。。。。

親和花園(愛知県名古屋市西区 花屋)ブログ

我が人生の第一歩!修業時代編!

2011年03月02日 8:38 AM

充少年 老舗花店に勤めることになりました。 充少年は花店に勤める以前は

栽培の技術を有る程度 勉強して 洋蘭の栽培農家も一年ほど通いました。

そこでは お米造り 田植えも経験しました、充少年 技術は そんな数年では

得られるものではありませんが 多少は得て それからの 仕事には大変役に

たちました。充少年 花店にも慣れ次第に仕事も解る様成り 慣れていろんな仕事

こなせる様に成りました。当時花店は 大変繁盛して忙しく 仕事を裁いていました。

この 老舗花店は何でも裁ける花店でした。充少年も 名古屋で最初の結婚式場を

受け持つ事になりました。当時 戦後のベビーブームと言われた年代の 適齢期で

日柄が良いときは大変な数をこなしておりました。

充少年 仕事も次第に 覚え こなせる様になり 充青年と成っていきました。

充青年の勤めていた花店は 店主の奥様が フラワーデザインの先生でした。

この先生 日本のフラワーデザインの草分けとも言われる人でした。

当時はフラワーデザイン界の女帝だつたでしようか

充青年 店の手が空いた時は教室もよく手伝いました。 充青年 教えてもらった

記憶はまったくありません、充青年いつも盗んでいたようです。盗み覚えでしようか、

先生が逆に人の勘考を 自分のアイデアにしてしまいました。

充青年 花店と フラワーデザインの教室を行き来している内にいろいろ覚えました。

充青年 結婚式場 任され頑張っていたとき 別の式場にも 出入いりすように

てんてこ舞いの時、 暮れの忙しいときに 交通事故起こしてしまいました。

車一台廃車の羽目にしてしまいました。 それからは安全運転です。

フラワーデザインの教室に 地方からひとりの女子が 習いに住み込みで 現れました。

充青年 教室にいる女子 からかうのが 楽しい様で 何かに付けては 苛めていました。

ひとりの女子は 一年ほどした頃里へ帰っていきました。

充青年 修業生活が暫らくつづきました。 充青年 親は病後身でもあり 年も行っているので

あまりのんびりとは 行きません 早めでは有りましたが 自分で開業を志しました。

充青年 自分で店を出すにはひとりでは出来まいと  添いを求め帰ってしまった女子を

求め 便りを出しつづけ 紀の国の女子を求めました。 名古屋城の西に 花店を自宅にて

開きました。

タグ:

コメントはこちら

親和花園

フラワーギフト・プレゼントのことなら、愛知県名古屋市西区の花キューピット加盟店

  • 直接配達
  • お電話OK
住所 451-0031 愛知県名古屋市西区城西2−17−7
電話・FAX

電話:052-531-3800

052-531-3800

FAX:052-522-1600

営業時間 9:00〜18:00  
定休日 日曜(予約可)、正月5日間、その他不定休
配達可能
エリア
名古屋市(西区・北区〔名城・金城〕・中区〔丸の内・三ノ丸〕)

フラワーギフト・お花のご用命は当店におまかせください。

お花の贈り物のことなら、「親和花園」(愛知県名古屋市西区) におまかせください。
お誕生日・各種お祝いやプレゼント、お悔やみ、お供えなどのお花の贈り物。ご用途に応じたフラワーギフトを、当店のスタッフが心を込めておつくりします。愛知県名古屋市西区へのお花のお届けなら当店にお任せください。