052-531-3800
2013年02月13日 11:19 AM
「桃の花」
弥生 三月桃の節句には 欠かせない花 「桃」
素直に伸び立つ枝に浅緑色の小さな新芽をつけ、
愛らしい桃色の花を咲き連ねる。
春を演出する最適な花の ひとつでしょう。
桃は実桃と 花桃に大きく分けられる。
現在では桃といえば実をさすが、中国からの渡来は
花桃のほうが早く、江戸時代には色々な品種があった
ほどです。花桃は白、桃、紅、緋、咲き分けなどの花色で、
一重、八重咲き、さらに枝垂れ品種やほうき立ち品種もある。
切り花用の代表的な品種は桃色八重咲きの「矢口」、白色の
「寒白」など、観賞樹または果樹として栽培される落葉低木で、
春先に開花するが。花は葉より先、または同時に開花します。
果l実は初夏に熟する。
古くは桃が悪鬼、悪霊に打ち勝ち、陰気を払う霊木と信じられ、
三月三日の上巳の節句には桃の花を神に供える風習があつたが、
今も ひな祭りには欠かせない
この時期(新暦)には 室咲きが大量に出回る、
行事の花は ほとんど 旧暦に 合いますね、
(菖蒲も 五月五日には 何だか少ない)
桃は不老不死の薬になるという西王母の伝説や、邪気を払うと
いう呪性が信じられ、古くから用いられた、
格花でも この事が重視され、「八重は毒あるものなり、一重は
薬なり」 「三月、桃、うす紅一重、桃は仙木也」などと口伝されている。
立華でも「祝言の花」とされるが、通常の立華にも、白桃や緋桃も用られる。
我々 取り扱っている 商品
日本人の生活 行事に 関わりがある物 沢山ありますね。
桃の葉 汗もにも 良いらしい、、、、、、
春先一番に出る、魯唐桜は 桜でなく 桃じゃぞ~う
ひとつ ひとつ 探究してみましょう、
ひな祭りには 桃の花
なぜ 桃の花か、、、、、、、参考まで、、、、、
タグ: ちょっと為にになるいい話!
フラワーギフト・プレゼントのことなら、愛知県名古屋市西区の花キューピット加盟店
住所 | 451-0031 愛知県名古屋市西区城西2−17−7 |
---|---|
電話・FAX |
電話:052-531-3800 FAX:052-522-1600 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日曜(予約可)、正月5日間、その他不定休 |
配達可能 エリア |
名古屋市(西区・北区〔名城・金城〕・中区〔丸の内・三ノ丸〕) |
お花の贈り物のことなら、「親和花園」(愛知県名古屋市西区) におまかせください。
お誕生日・各種お祝いやプレゼント、お悔やみ、お供えなどのお花の贈り物。ご用途に応じたフラワーギフトを、当店のスタッフが心を込めておつくりします。愛知県名古屋市西区へのお花のお届けなら当店にお任せください。