052-531-3800

お店情報

名古屋市西区城西にある花屋です。 伝えます。でっかい真心で。 どえらけにゃあ よーけ さーびす しとったるで よぅ。。。。

親和花園(愛知県名古屋市西区 花屋)ブログ

名古屋で 生まれた 蓬左菊 !

2010年04月28日 8:26 AM

名古屋 生まれの 「蓬左菊」

02-niwa-aki-f_5

02-niwa-aki-f_3

 

昭和45年嵯峨菊と切り花用菊から交配で親株が作り出され

改良を重ねて 新しい菊が生み出されました。

そして 54年 蓬左菊と名付けらでました。

開発の親は 愛知県における、電照菊の研究に取り組んでいた

林季夫 先生で す。

電照菊 とは 一般的には 秋に開花するのですが 電気を付けて

日長時間を長くして開花を遅らせて 花を咲かせて 年間 花の供給を

可能にして 渥美の電照菊を施設 量ともに 日本一にした、功績を評価

された方です。

2009-10-29-0

[蓬左」 とは江戸時代に使用された 名古屋の別称、熱田の森は

中国の伝説にいう仙人の住む蓬来山にあたるといわれ、蓬来の宮

蓬来ヶ島といわれていました。 蓬莱の宮の左方に開けた新興町で

ある名古屋は 「蓬左 」 名古屋城は蓬左城と呼はれていました。

このことから 名古屋の菊 を 蓬左菊と名付けられました。

 

林季夫 先生は 私の恩師でも あります。

ご指導いただき   ありがたく思っております。

恩師 林季夫 先生 平成十三年 三月 帰らぬ人と

なってしまいました。ご冥福お祈り申し上げます。

0161

先生の最後に育てた蓬左菊がテレホンカード になりました。

                               合掌

タグ:

“名古屋で 生まれた 蓬左菊 !”には1個のコメントがあります。

  1. アントキアン・S  S40年卒一同 より:

     我らの恩師・・・・立派な研究・業績・・・・ いつまでも 忘れわ しまい・・・・
    ご冥福を祈ります。・・・・・・・合掌・

コメントはこちら

親和花園

フラワーギフト・プレゼントのことなら、愛知県名古屋市西区の花キューピット加盟店

  • 直接配達
  • お電話OK
住所 451-0031 愛知県名古屋市西区城西2−17−7
電話・FAX

電話:052-531-3800

052-531-3800

FAX:052-522-1600

営業時間 9:00〜18:00  
定休日 日曜(予約可)、正月5日間、その他不定休
配達可能
エリア
名古屋市(西区・北区〔名城・金城〕・中区〔丸の内・三ノ丸〕)

フラワーギフト・お花のご用命は当店におまかせください。

お花の贈り物のことなら、「親和花園」(愛知県名古屋市西区) におまかせください。
お誕生日・各種お祝いやプレゼント、お悔やみ、お供えなどのお花の贈り物。ご用途に応じたフラワーギフトを、当店のスタッフが心を込めておつくりします。愛知県名古屋市西区へのお花のお届けなら当店にお任せください。