052-531-3800
2011年11月08日 9:43 AM
きょうは立冬です。
いよいよ 冬の始まり、、、、、
でも 寒い地方をのぞけば、 まだまだ 晩秋を楽しめます。
これからが 真っ赤に 染まった 山の 紅葉狩りを味わって
ください、
一般に木の葉が紅色 、黄色またはかっ色に変るものを広く
「モミジ」とよんでいます。
日本列島には秋に紅葉する植物の種類が非常に多く、なかでも
紅葉する木の大部分がカエデ類なので、カエデをさしてモミジと
呼ぶようになりました。
桜が春を代表するように、紅葉葉秋の景観の美を構成し、日本
国民は上代からこれを観賞し、詩歌の材料にして秋の紅葉に感心を寄せました。
秋が深まり霜が降るようになると、紅葉は一段と鮮やかさを増します。
秋に雨が多く、急に寒気が来ると美しい色となり、本当に美しい色合いの
紅葉は五、六年に一度位しかありません、、、、
綺麗に 焼けた山の 紅葉 現れた時は 十二分に 堪能してください。
上 画像の 柿
昨日入荷した 活け込み用の 柿 です。
(料亭の 活け込みに使いました 秋 到来 そんな雰囲気 出ました)
実が大きからず 小さからず ほろ良い 柿でした、
葉の紅葉になり 枝振りも 使いやすかったです、、、、、
柿の実が赤くなり、空はひときは青く高くなったような気がする、
美しい晩秋の風物詩ですが、庭の柿は渋柿だったと、シブい思い
を持っている人も多いと思います。
ヘタの処にアルコールを付け密封した容器に入れておくと渋は取れます、
渋が取れた柿は むしろ 甘柿より 甘い様です。
皮を剥いて吊るしても よし、、、、、 吊るし柿になります。
タグ: ちょっと為にになるいい話!
フラワーギフト・プレゼントのことなら、愛知県名古屋市西区の花キューピット加盟店
住所 | 451-0031 愛知県名古屋市西区城西2−17−7 |
---|---|
電話・FAX |
電話:052-531-3800 FAX:052-522-1600 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日曜(予約可)、正月5日間、その他不定休 |
配達可能 エリア |
名古屋市(西区・北区〔名城・金城〕・中区〔丸の内・三ノ丸〕) |
お花の贈り物のことなら、「親和花園」(愛知県名古屋市西区) におまかせください。
お誕生日・各種お祝いやプレゼント、お悔やみ、お供えなどのお花の贈り物。ご用途に応じたフラワーギフトを、当店のスタッフが心を込めておつくりします。愛知県名古屋市西区へのお花のお届けなら当店にお任せください。