052-531-3800
2013年02月10日 8:44 AM
お雛さま
「おこしやす」は 判るでしょうな
ようこそ!お越し くりゃぁ~た、、、、、、
お越しくださって、、、、、
名古屋 もうすぐ ひな祭りです。
(どこでも、、、、、、???まだまだ旧暦でお祝いする地方も
ありますが、)
わが地方 「おこしもの」 お雛さまに御供え、飾ります、
「おこしもの」 判りますか、、、、、、
「おこしもの」 お客さま じゃ ないですよ、、、、、、
昔から名古屋人徳川家の 名残でしょうか、豪華な雛飾りが
飾られます。
そして お雛さまにつき物のご馳走や お菓子、「おこしもの」が
並べられます。
「おこしもの」この地域だけのお供え物でしょうか、
米の粉を練って木型にいれて、形押しし、取りだし、蒸して仕上げる、
木型は、桜や梅、菊、桃、などの花、鯛やおしどり、蝶々などの動物
その他 奴さん、や熨斗、宝船、福助など また、くちなし(黄色)、抹茶(緑)、
墨(黒)、食紅で色を付けます。
「おしもの」の名の由来は、米の粉を木型に押入れて形を作るからである。
「おこしもの」は 小型から 起こして取り出すからであろう、
お雛さまに御供えして お下がりとして いただきます。
お餅の様に 焼いて 溜りをつけて食べる、溜りの焼ける匂いは
一段と食欲をそそる、、、、、、、、
お雛さまに菱餅は一般的だが、名古屋では「おしもん」、
山海の物の形代を雛にお供え心であろう。家々で違った「おしもん」
お雛さまの時しか食べられなかった。このように、日を決めて、その時に
限ってたべる。名古屋独特のものがまだまだ多くあるが、、、、、
菜の花の花が入った チラシ寿司も お雛さまに ふさわしい ご馳走で
あろう、、、、、、
北陸の銘菓 金花糖、
飾りかまぼこなど 材料は違うが 似たものが
各地にありますね、
おこしもん おこしもち と現代風に いう人もいます。
タグ: ちょっと為にになるいい話!
フラワーギフト・プレゼントのことなら、愛知県名古屋市西区の花キューピット加盟店
住所 | 451-0031 愛知県名古屋市西区城西2−17−7 |
---|---|
電話・FAX |
電話:052-531-3800 FAX:052-522-1600 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日曜(予約可)、正月5日間、その他不定休 |
配達可能 エリア |
名古屋市(西区・北区〔名城・金城〕・中区〔丸の内・三ノ丸〕) |
お花の贈り物のことなら、「親和花園」(愛知県名古屋市西区) におまかせください。
お誕生日・各種お祝いやプレゼント、お悔やみ、お供えなどのお花の贈り物。ご用途に応じたフラワーギフトを、当店のスタッフが心を込めておつくりします。愛知県名古屋市西区へのお花のお届けなら当店にお任せください。