052-531-3800

お店情報

名古屋市西区城西にある花屋です。 伝えます。でっかい真心で。 どえらけにゃあ よーけ さーびす しとったるで よぅ。。。。

親和花園(愛知県名古屋市西区 花屋)ブログ

雨水  〈 草木萌え動く 〉

2013年02月27日 8:46 AM

 

dscf5462

「草木萌え動く」

しだいにやわらぐ陽光の下、

草木が芽吹き出すころ、

冬の間蓄えていた生命の息吹が外へ現われ

はじめる季節。

草木の息吹 ふと気づけば道端に咲いている名もない花に

目を向けて歌にするほどに、古来自然と人は近しく暮らして

いました。雨水も末候となると春の気配が増し、草木」の息吹

をそこここにかんじてきます。

dscf5466

「木の芽お越し」

雨水のこの時期降る雨を、木の芽お越しといいます。

植物が花を咲かせる為 大切な雨で、木の芽が膨らむのを

助けるように降る事からその名で呼ばれます。また「催花雨」

とも、「木の芽萌やし」とも、植物にとって、ひと雨ごとに

春が来るころ、

dscf5465

「素魚」

身が透明で、光素通りするから素魚と。春先産卵のために

海から川に上がってくる素魚を踊り食いで食べるのが

この季節の風物です。ピチピチ跳ねるまま口に入れ、のどごしを

味わいます。ハゼ科の 魚です。

dscf5498

 

白魚は二種がしばしば混同される歌舞伎の名作「三人吉三」に

出てくる台詞「月もおぼろに白魚のかがりも霞む春の空、、、、、、、、

あの江戸名物の白魚はシラウオ科の硬骨魚で、サケ屋マスに近い魚

 

佃煮になる白魚はで徳川家康が好んだようだ、、、、

吾輩も 踊り食い 長いことお目にかかっていないなぁ、、、、、

dscf5501

タグ:

コメントはこちら

親和花園

フラワーギフト・プレゼントのことなら、愛知県名古屋市西区の花キューピット加盟店

  • 直接配達
  • お電話OK
住所 451-0031 愛知県名古屋市西区城西2−17−7
電話・FAX

電話:052-531-3800

052-531-3800

FAX:052-522-1600

営業時間 9:00〜18:00  
定休日 日曜(予約可)、正月5日間、その他不定休
配達可能
エリア
名古屋市(西区・北区〔名城・金城〕・中区〔丸の内・三ノ丸〕)

フラワーギフト・お花のご用命は当店におまかせください。

お花の贈り物のことなら、「親和花園」(愛知県名古屋市西区) におまかせください。
お誕生日・各種お祝いやプレゼント、お悔やみ、お供えなどのお花の贈り物。ご用途に応じたフラワーギフトを、当店のスタッフが心を込めておつくりします。愛知県名古屋市西区へのお花のお届けなら当店にお任せください。